会社情報
ごあいさつ
当社は1957年(昭和32年)の創業で、県内はもちろん東北圏下においても最も早く建築清掃業を立ち上げビルメンテナンス業のパイオニアとして走り続けてきました。清掃業だけに留まらず現在では設備管理業、警備業、環境衛生分析業などにも事業部門を拡大し、山形警備保障、東北レンタル、テトラスの3社と連携し、総合ビルメンテナンス業として地域No.1を誇りに展開しています。
当業界も人材不足が深刻化し、人手だけに頼っていてはお客様が求める質と価格でのサービスが提供できません。現在は空調設備をはじめとする建物の遠隔監視や自動運転技術(AI搭載)が備わった床洗浄ロボットなど、先進技術を先駆けて導入しています。省力化を図るだけではなく、働く社員の負担を減らし安全で働きやすい環境の確保にもつながっています。
ビルメンテナンス業は、建物維持管理のライフラインとして、社会の安定と維持に不可欠なものであります。その使命感をもって信頼と実績に磨きをかけ、お客様が本業に専念できる環境をつくり、建物ライフサイクルコストにも大きく貢献できるよう邁進します。
代表取締役與田 貴博
社是
会社概要
- 商標
- 株式会社山形ビルサービス
- 代表者
- 代表取締役 與田 貴博
- 所在地
- 山形市大字志戸田550番地
TEL:023-644-0158(代)
FAX:023-643-5208 - 拠点
- 庄内支社・仙台支社・米沢営業所・新庄営業所・東根営業所・寒河江営業所
拠点の情報はこちら - 事業情報
- ビルディング総合管理・改修工事
公害防止関連業務
PFI事業・指定管理業務 - 創業
- 昭和32年1月
- 資本金
- 9,800万円
- 取引銀行
- 山形銀行・きらやか銀行・荘内銀行
- 従業員
- 男子技術社員 250名、
男子一般社員 90名、
女子社員 550名、
パートタイマー 600名 - 許可・登録など
-
- 計量証明事業所山形県知事登録 濃度第25号
- 建設業山形県知事許可(般-3)
第100749号 - 警備業法県公安認定
第24000008号 - 産業廃棄物収集運搬業許可
第00601155189号 - 一般廃棄物処理業許可 山形市指令廃第60-22号
- 建築物飲料水貯水槽清掃業登録県56貯第9号
- 建築物環境衛生総合管理業登録県15総第2号
- 建築物ねずみこん虫等防除業登録県17ね第45号
- 一般労働者派遣事業許可番号般06-010002
- 建築物排水管清掃業登録県15排第6号
- 医療関連サービスマーク認定G(11)-1110060400
- 宅地建物取引業免許山形県知事(5)第2211号
- マンション管理業国土交通大臣(4)第022857号
- 賃貸住宅管理業者の登録 国土交通大臣(01)第003843号
- 二級建築士事務所 県(2210)第3324号
- 加入団体
- (社)全国ビルメンテナンス協会会員/(社)山形県ビルメンテナンス協会会員/(社)全国警備業協会会員/(社)山形県警備業協会会員/(一社)山形県消防設備点検保守協会会員/山形県環境保全協議会会員/(社)山形電気工事組合員/(社)山形県ボイラー工業会会員/(社)山形県宅地建物取引業協会会員/(社)全国危険物安全協会会員
有資格者
建築物環境衛生管理技術者 (ビル管理) |
73名 |
---|---|
ビルクリーニング技能士 | 30名 |
電気主任技術者 (第二種、第三種) |
20名 |
電気工事士 (第一種、第二種) |
93名 |
ボイラー技士(一級、二級) | 134名 |
宅地建物取引士 | 3名 |
管理業務主任者 | 3名 |
マンション管理士 | 1名 |
- 昭和32年 1月
- 山形市旅篭町において東北で最初のビルメンテナンス業を創業
- 昭和39年 7月
- 酒田営業所開設(旧鐙屋)
- 昭和40年 4月
- 米沢営業所開設(米沢市北土橋町)
- 昭和42年 1月
- 本社社屋新築移転(山形市飯塚町)
- 昭和42年 7月
- レンタル部を設け、ロールキャビネットのレンタル業務開始
- 昭和42年10月
- 設備管理部を設け、設備管理業務開始
- 昭和43年 6月
- 警備部を設け、警備業務開始
- 昭和43年10月
- 株式会社に改組(資本金300万円)
- 昭和44年 7月
- 警備部を別会社に分離。
山形警備会社を設立(現山形警備保障(株)) - 昭和45年 2月
- 資本金を800万円に増資
- 昭和46年11月
- レンタル部を別会社に分離。
(株)東北レンタル商会を設立(現(株)東北レンタル) - 昭和47年 8月
- 資本金を2,000万円に増資
- 昭和48年 4月
- 環境技術部門を設け、測定分析業務開始
- 昭和51年 7月
- 新庄市に新庄営業所開設(新庄市松本)
- 昭和52年 6月
- 社屋新築(山形市あかねヶ丘)
山形警備保障(株)移転入居 - 昭和54年12月
- 資本金を4,800万円に増資
- 昭和57年 9月
- 酒田営業所が庄内支社に昇格し、移転(酒田市大宮町)
- 昭和63年 4月
- 東根営業所開設(東根市東根)
- 平成元年10月
- 寒河江営業所開設(寒河江市西根)
- 平成2年 2月
- 本社にHi-NET導入・サービス開始
- 平成2年 9月
- 庄内支社新築移転(酒田市京田)
- 平成3年 4月
- 庄内支社にHi-NET導入
- 平成5年10月
- 環境技術部門の一部を別会社に分離。
(株)テトラスを設立 - 平成8年 6月
- 本社社屋新築移転(山形市志戸田)
- 平成8年12月
- 米沢営業所新築移転(米沢市吹屋敷町)
- 平成9年 3月
- 資本金を9,800万円に増資
- 平成15年10月
- 新庄営業所移転(新庄市大字鳥越)
- 平成15年11月
- 仙台支社開設(仙台市宮城野区鶴巻)
- 平成16年 7月
- 宅地建物取引業務開始
- 平成16年10月
- 電気設備保安管理業務開始
- 平成17年11月
- マンション管理業務開始
- 平成18年 9月
- プライバシーマーク認証取得
- 平成18年 9月
- 仙台支社新築移転(仙台市宮城野区日の出町)
- 平成18年10月
- 由良に保養所開設
- 平成25年12月
- 一般財団法人與田教育財団を設立
- 令和元年 8月
- 仙台支社新築移転(仙台市若林区なないろの里)